ネットラーニング/学習院女子大学による講座「日本のきもの」の受付開始
ネットラーニングは9月30日、MOOCプラットフォーム「OpenLearning, Japan」で、学習院女子大学による講座「日本のきもの -歴史と今-」の受講受付を開始した。 本 […]
View Articleドコモgacco/オンライングループワークシステムのトライアルイベントを24日実施
ドコモgaccoは、東京大学によるMOOC講座「日本中世の自由と平等」の一環として、同社で開発を進めているオンライングループワークシステム「gaccatz(ガッカツ)」のトライアル […]
View ArticleAsuka Academy/UCI教授によるやさしい化学のコンテンツ、無料配信
Asuka Academyは14日、UCI(カルフォルニア大学アーバイン校)が提供する学習コンテンツの日本語版開発と無料配信を開始したと発表した。 第1弾として「やさしい化学」を配 […]
View Articleネットラーニング/学生チームが作成したオンライン講座を競うイベント
ネットラーニングは、JMOOC公認のプラットフォームOpenLearning,Japanで「JMOOC大学生チーム選手権」を開催し、有志で集まった学生チームが作成した“オンライン講 […]
View Articleネットラーニング/タイ経済をテーマにした東京外国語大のMOOC講座を開講
ネットラーニングホールディングスは4日、MOOCプラットフォーム「OpenLearning, Japan」で、東京外国語大学の講座「新タイ経済発展論」の受講受付を開始した。 タイは […]
View Articleリットーミュージック/gaccoの作曲法コンテンツ対応のテキスト電子書籍を発売
リットーミュージックは9日、無料で学べる大学講座「gacco」の音楽コンテンツ“Jポップ・デジタル作曲法”に対応したオフィシャルテキスト『Jポップ・デジタル作曲法オフィシャルテキス […]
View Articleネットラーニング/JMOOC公認プラットフォームでプロジェクト学習の講座開設
ネットラーニングホールディングスは、JMOOC公認のプラットフォーム「OpenLearning, Japan」で、プロジェクト学習の第一人者、シンクタンク未来教育ビジョンの鈴木敏恵 […]
View Articleネットラーニング/「規制」と「規制緩和」をテーマにしたMOOC講座の受講受付開始
ネットラーニングは25日、JMOOC公認のプラットフォーム「OpenLearning, Japan」で、杏林大学による講座「社会のしくみ -規制を学際的に考える-」の受講受付を開始 […]
View Articleドコモgacco/大学・企業など法人限定提供の受講者数1万人を突破
ドコモgaccoは3日、大規模公開オンライン講座(MOOC)である「gacco(ガッコ)」の企業や教育機関、自治体等の法人での受講者を限定とした提供(SPOC)による受講者数が1万 […]
View ArticleJMOOC/経団連と理工系人材育成をテーマにしたシンポ1月開催
日本オープンオンライン教育推進協議会(JMOOC)は、日本経済団体連合会(経団連)と共同で、「オンライン学習の世界的潮流と理工系人材育成への導入の可能性」と題したシンポジウムを20 […]
View Articleドコモgacco/愛媛県の魅力ある地域資源を学ぶ講座の受講者募集
ドコモgaccoは、大規模公開オンライン講座(MOOC)「gacco(ガッコ)」を活用して、「えひめいやしの南予博2016」実行委員会による愛媛県の魅力ある地域資源を学ぶオンライン […]
View Articleドコモgacco/オンライン講座「JAFくるまチャレンジ」を開設
ドコモgaccoは、日本初の大規模公開オンライン講座(MOOC)「gacco (ガッコ)」で、JAF(日本自動車連盟)のオンライン講座「《gacco特別企画》JAFくるまチャレンジ […]
View Article総務省/gaccoでデータサイエンス講座の第2弾を4月開講
総務省は19日、ドコモgaccoのMOOCサイト「gacco(ガッコ)」で、将来の経済成長を担う”データサイエンス”力の高い人材育成のための取組として、デー […]
View ArticleアジアのMOOC関係者が集う国際会議を3月開催
日本オープンオンライン教育推進協議会(JMOOC)は、アジア各国のMOOC関係者が集うMOOCの国際会議「Asia Regional MOOC Stakeholders Summi […]
View Article大阪産業大が入学前教育の課題解決にMOOCを活用
大阪産業大学デザイン工学部は、日本初の大規模公開オンライン講座(MOOC)「gacco(ガッコ)」を活用した入学前教育の実施を開始した。 16日には、推薦入試で入学する予定の生徒を […]
View Article富士通がMOOC提供するプラットフォーム「Fisdom」を開設
富士通は、日本オープンオンライン教育推進協議会(JMOOC)公認の大規模公開オンライン講座(MOOC)を提供するプラットフォーム「Fisdom(フィズダム)」を開設し、第1弾のMO […]
View Articlegacco初の語学講座「TOEICテスト600点突破講座」募集開始
英会話教室を運営するイーオンとドコモgaccoは、大規模公開オンライン講座(MOOC)サービス「gacco(ガッコ)」で無料語学講座「新出題形式対応TOEICテスト600点突破」講 […]
View Articlegacco2年で100講座超え 受講者50万人突破
ドコモgaccoは3日、大規模公開オンライン講座(MOOC)「gacco(ガッコ)」の講座数が、2014年2月のサービス開始から約2年で100講座を超え、延べ受講者数が50万人を突 […]
View Articleワークショップ「JMOOC活用事例」を5月東京、6月大阪で開催
日本オープンオンライン教育推進協議会(JMOOC)は、ワークショップ「JMOOC活用事例 ~大学のMOOC活用~」を、5月27日に東京で、6月28日に大阪で開催する。 日本版MOO […]
View ArticleTOEFLのテスト作成団体が受験準備コースをMOOCで配信
米国のTOEFLテスト作成団体であるEducational Testing Service(ETS)は、TOEFLの受験準備コース「TOEFL Test Preparation: […]
View Article